コダックですよ

2025/4/13(日)
昨日と本日は頭痛に悩まれまして、力なく横たわったり起きたり横たわったりを繰り返し。おでけけした後からなんか具合が悪くなってきまして。
また、週からずっと咳が出ておりまして、土曜の朝・晩、本日の朝・晩で検査キット4つ使用した結果ではコロナ陰性。気道でなんかゴロゴロしてて気持ち悪い状態。
だからといって、全くのゼロ、なにもしないというのは避けたい。今日出せるチカラの100%は出したい。ということでProxmoxのインストールページを完成させました。
Q. Proxmoxってなに?
A. 1台のPCの能力を分割して仮想的に複数のコンピュータを作ることができるOS。


次回は仮想マシンの作成準備と仮想マシン作成について、ページを作成する。

桜が散り始めたんですよ

2025/4/10(木)
空は晴れたり曇ったり、どちらかと言えば曇りの割合が多い中、意外と気温が高く生ぬるい状態が続き、一気に開花しました。
で、春風にあおられてヒラヒラと花弁が舞う。舞う。舞う!眺める暇もなくあわただしく過ぎ去る春。
再開しようと思った趣味の写真。やる気が失せてしまいまして。また今年もインドアの年ですかね。
4月8日の自分、見てる?2日後こうなるよ。

桜が咲きましたよ

2025/4/8(火)
ようやくつぼみから花がぽつぽつと咲き始めまして。今週中には満開になる見込み。
久しぶりにカメラをメンテナンスして、趣味の写真復活しようかな。

4月ですよ

2025/4/3(木)
新年度おめでとうございます。
新しい制服、新しいメンバー、去年とは少し違う雰囲気でドキドキわくわくしているのではないでしょうか。
イイぞ。学生諸君。新入社員諸君。多くの物を見て新しいことに挑戦し、経験するのだ。ガハハwww


ここからはただのひとりごと

第一印象というのは結構強烈なもので、あぁ社会人はみんな大変な思いをしているんだなあという、刷り込みではないけども、印象付くのが新卒で最初に入社した職場になる。社会人は大変。今務めている環境それが当たり前なんだと思わせて、変な責任感を持たせたり利用する人たちが沢山いるから、そういうのには気を付けてほしいと感じる。
ワタクシの場合、めんどくせーなーって思うことは本当に面倒なことだったし、嫌だなーって思うことは全て嫌なことだった。もっと自分に素直になって我慢をせず、変だ・おかしいと思ったらすぐ行動すれば無駄な時間を費やすことはなかったと感じる。もっと早く退職して活躍したい分野へ歩み出せばよかったと今になって思う。
生活が、年齢が、雇ってもらえるか、就職先が見つかるか、先のことで色んな不安があると思うけど、まだ起きてもいない先の未来のことをイチイチ気にして行動しないのは正直言ってもったいない。
生活費を貰いながら再就職に向けていろんな分野の基礎を学べる制度があるし。ジョブチェンジするチャンスは平等にあるので、しょうもない部分が垣間見える国だけどうまく制度を活用して人生を歩んでいってほしい。